君は路地を曲がる
欲しくなっちゃうから新 GR で撮った写真見ないようにしたいんだけど日々の巡回をしているとどうしても目に入ってくるしスルーできないし画見ちゃうとホント欲しくなるしヤバいし何これコンデジとか信じらんないわけわかんないテクノロジーのスーパーカタマリまじですぎょイしもうちょう欲しいです (140文字)
View Article瞬間
「瞬間」と聞いて、真っ先にこの不人気写真を思い出した。 この3人の少年たちの配置と動きが絶妙の瞬間。 後方のM型の遊具は “Moment” を表しているとかいないとか。←超適当 GR BLOG TB 企画「瞬間」
View Articleイベント
個人的に、今月のイベントといえば写真展であった。今年で3回目となったグループ展、いろいろ課題もあるとおもうけど、これからも愉快な仲間たちと共にゆるゆると続けていけるといいな。 カッパ祭り用に作った、カッパたんの缶バッジ。イベントごとって、こういうの作ったりするのも楽しい。 GR BLOG TB 企画「イベント」
View Article赤
今月の TB 企画、「赤」。自分の中で赤い写真っつーとまず思い浮かぶのがこれなわけだけど、以前にも TB してるのでこちらを改めて。以前、ちんまり隊で行った建築はどこにあるの?展での1枚。 GR BLOG TB 企画「赤」 GR DIGITAL III
View Articleベストショット!
GR BLOG にトラックバックできなくなって久しく、改善する手だても見つからないので今回を TB 企画最後の参加にしようとおもう。そんな最後を飾るに相応しい(TB できてないんだけどw)、「ベストショット!」。こないだちんまり隊で行った六義園での1枚。 GR BLOG TB 企画「ベストショット!」
View ArticleGR II
発表された。 うーん、最近 GRD3 が調子悪くて、気合い入れるためにもここらで新しい GR なんてどうかしらとかおもったりおもわなかったりしてたんだけど・・・買わないな、うん。いやそもそもお金ないし。買うなら(幾分)安くなった現行機種なら可能性はある? いやないだろう? もうちょっと(てかいっぱい)安くなってくれればなぁ。。 大型イメージセンサー搭載のハイエンドコンパクトデジタルカメラ「GR...
View ArticleGR BLOG
GR BLOG ひとまず終了のお知らせ | リコー公式ブログ GR BLOG なんとなく、そんな日が近いんじゃないかという予感があるようなないようなだったんだけど、ついにきたか。寂しいね。。GR ってユーザーとの距離が近い感じがするけど、それって GR BLOG の存在によるところが大きいような気がする。10年間お疲れ様でした。GR BLOG...
View Article復帰に向けて
愉快な仲間が、使っていないからと GRD4 を譲ってくださった! ああもうただただ感謝感激雨アラレ。久しぶりに GR 触って、すごくわくわくする。そう、撮る楽しさを教えてくれたのは GR だった。リハビリ頑張ろう。
View Article